商品の説明
【茶器/茶道具 香道具】 重香合 真塗り 木製
キッチンライフを充実させる食器やキッチン用品を幅広く取り扱っています
重香合(じゅうこうごう)は、香道具の一種で、三重の香合とも呼ばれます。
*上の重に香包、中に銀葉(2枚)、下に炷殻を入れます。
機能性とデザイン性を兼ね備えた食器やキッチン用品を提供しています
*表千家では七代如心斎好みの金筋入青楽や桑の冠せ蓋のものが用いられ、裏千家では丸形の塗物が用いられます。今回の製品は裏千家の丸型です。
食卓やキッチンを彩る食器・キッチン用品をご提供
プロ仕様から家庭用まで幅広く取り揃えています
特別な人に贈りたい時、手作りの食器やキッチン用品は心を込めた贈り物となり、受け取る方も喜ぶこと間違いなし。
ハンドメイドならではの個性溢れる食器・キッチン用品で、あなたの生活を独創的に演出しよう!
手作業に込められた職人の温もりと情熱を感じることができ、使うときにも特別な気持ちになれる。
*香付花月や且座、仙遊、三友、唱和式などに使用されます。
全高 70mm 径 55mm
ハンドメイドの食器・キッチン用品で、毎日の料理と食事をもっと楽しく、特別なものにしよう!
蓋部 高さ 10mm
安っぽいものには満足できない、品質にこだわる方にとって、高品質なハンドメイド商品は安心の選択。
中段 2個 各高さ 20mm
底部 高さ 24mm
#茶道 #茶器 #香道具 #茶会 #裏千家
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > 食器・キッチン用品 > 茶碗・めし碗商品の状態未使用に近い発送元の地域神奈川県