商品の説明
【真作】浦上玉堂
インテリアを彩る絵画作品を豊富に取り扱っています
1745-1820 江戸時代中期-後期の文人画家。延享2年生まれ。備中(びっちゅう)岡山新田藩士。寛政6年50歳のとき,春琴,秋琴の2人の子供をつれ脱藩。以後60代半ばに京都におちつくまで,琴をたずさえ各地を放浪した。独学で独自の山水画の世界をきずいた。詩人としての評価もたかい。文政3年9月4日死去。76歳。名は孝弼。字(あざな)は君輔。通称は兵右衛門。別号に穆斎。作品に「東雲篩雪(しせつ)図」(国宝),「煙霞帖」「山紅於染図」など。詩集に「玉堂琴士集」。
油絵、水彩画、アクリル画など、さまざまなスタイルやジャンルの絵画があります
【作品状態】 本紙は紙本肉筆です。本紙は良好です。表装は絹表装で、天地に汚れシミあります。
桐合せ箱付 軸丈 縦 120cm × 幅 41cm (作品サイズ 縦 20cm × 幅 17cm)
*写真で状態をご判断の上、宜しくお願いいたします。
インテリアに最適なデザインや、コレクションとしても価値のある作品を厳選
*質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。
多様なスタイルとジャンル
*送料は無料でお届けいたします。
抽象画、具象画、油絵、水彩画など、様々なスタイルとジャンルの絵画を取り揃えており、お客様の多様なニーズに応えることができます。
お客様の独特な審美眼や空間に合わせた絵画を探しているのに苦労されている方も多いでしょう。当店の多様な絵画コレクションは、そんなお客様の個性的なニーズを満たすことができます。
*他にも色々出品しております 「掛軸☆宝船☆」 と検索してみて下さい。
専門的なサービスで、安心して絵画をお選びください
宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 > 日本画商品の状態傷や汚れあり発送元の地域鳥取県